日程表
 | TOP > 学術集会情報 > 第15回 > 日程表
 日程表  

 メインテーマ
 「生活習慣病と尿検査」

 日程:平成31年 3月23日(土) 13:00 〜24日(日) 16:00
 会 場:国際医療福祉大学赤坂キャンパス (〒107-8402 東京都港区赤坂4丁目1-26)
 大会長:下澤達雄(国際医療福祉大学医学部臨床検査医学講座主任教授)
 参加費:事前申込 2000円、当日参加 2500円
      非会員   3500円
 共催:腎・泌尿器検査研究会、栄研化学株式会社
 
 第15回学術集会 抄録集PDF(会員限定)
 タイムスケジュール
平成31年3月23日 土曜日  
 13:00〜 受付開始
 13:30〜13:40 
開会の挨拶 大会長 下澤 達雄 (国際医療福祉大学医学部臨床検査医学講座 主任教授)
13:40


16:30
一般演題(16演題予定 発表10分(口演7分 質疑3分)
 一般演題 A 13:40〜14:20
座長:堀田真希(大阪大学医学部附属病院)
1.汎用遠心機を用いた集細胞塗抹標本の作製法(まとめ)
  友田美穂子(がん研有明病院 臨床検査センター)
2.画像解析方式の尿中有形成分分析装置による効率的な硝子円柱の鏡検基準に関する検討
  木下正行(医療法人社団こころとからだの元氣プラザ 臨床検査部)
3.当直帯検査におけるAtellicaUAS800の有用性
  渡部慎之介(筑波大学附属病院 検査部)
4.山梨県内における尿中赤血球形態、尿細管上皮細胞、異型細胞疑いによる 報告状況に
  ついて〜 一般検査研究班 アンケート調査から 〜
  渡邉 峻介(山梨県立中央病院 検査部)
一般演題 B 14:20〜15:00
座長:末吉 茂雄(千葉県循環器病センター)
1.腎疾患の指標となりうる尿中円柱の成分解析
  星雅人(藤田医科大学 医療科学部臨床検査学科基礎病態解析学)
2.褐色変化する尿の鑑別に関する基礎的検討
  ―ホモゲンチジン酸含有尿とゲンチジン酸含有尿の鑑別―
  徳原康哲(愛媛県立医療技術大学 保健科学部臨床検査学科)
3.尿潜血と沈渣赤血球の乖離におけるミオグロビン尿の重要性
  森田賢史(東京大学医学部附属病院 検査部)
4.尿蛋白電気泳動の基礎的検討
  久保陽子(佐野厚生総合病院 検査科)
 休憩 15:00〜15:10
 一般演題 C 15:10〜15:50
座長:横山貴(東京女子医科大学病院)
1.単施設における尿路上皮癌スクリーニング検査733例の後方視的解析
  松井勇二郎(原三信病院 臨床検査科)
2.自己末梢血幹細胞移植後の尿沈渣中にヒトポリオーマウイルス感染細胞を認めた1例
  前田佳成(小牧市民 臨床検査科)病院
3.卵円形脂肪体に記載法の検証
  田中雅美(東京大学医学部附属病院 検査部)
4.酵素補充療法を行っているFabry病患者尿中マルベリー細胞及びマルベリー小体形態
  佐藤麻美(慶應義塾大学病院 臨床検査科))
一般演題 D 15:50〜16:30
座長:宿谷賢一(国際医療福祉大学)
1.女性患者の尿沈渣検査から結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の診断に寄与した1例
  渡邊 隆徳(広島市立安佐市民病院 臨床検査部)
2.尿沈渣セルブロックが診断に有効であった形質細胞腫の一症例
  西山大輝(帝京大学医学部附属溝口病院 中央検査部)
3.若年性膀胱癌の1例
  川音勝江(JCHO埼玉メディカルセンター 臨床検査科)
4.微小変化型ネフローゼ症候群患者における血管内脱水時の尿沈渣所見
  小堀祐太朗(順天堂大学医学部付属順天堂東京江東高齢者医療センター 臨床検査科)
 16:30〜16:40 休憩 
16:40


17:40
特別講演 
座長:三宅 一徳(順天堂大学医学部臨床検査医学講座准教授)
「尿蛋白測定法の蘊蓄を知る」
 菊池 春人(慶應義塾大学医学部臨床検査医学講師)
18:00


20:00
懇親会
会場 2階 レストランオーヴ 会費 4,000円
申し込みはこちらのページから 申し込み期限:平成31年3月7日
 
平成31年3月24日 日曜日
 8:30〜 受付開始
9:00



9:55
シンポジウム 「生活習慣病と尿検査」
座長:脇田 満(順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床検査部主任)
尿沈渣検査
 石橋 里佳(国際医療福祉大学三田病院検査部)
尿蛋白検査 
 末吉 茂雄(千葉県循環器病センター検査部主任上席専門員
尿塩分検査 
 佐々木 彩(呉共済病院検査部) 
9:55〜10:00 休憩  
10:00


10:55
教育講演1
座長:盛田 俊介(東邦大学医学部臨床検査学講座教授)
「糖尿病性腎症と新規創薬」
 菅原 明(東北大学大学院医学系研究科分子内分泌学教授)
10:55〜11:00 休憩
11:00

11:10
会長挨拶  東間 紘(戸田中央総合病院 名誉院長)
  11:10

12:00
大会長講演
座長:東間 紘(戸田中央病院名誉病院長)
「高血圧と尿検査」
 下澤 達雄(国際医療福祉大学医学部臨床検査医学講座主任教授)
12:00〜13:00 お昼休憩 
13:00

13:20
優秀演題賞 賞状・副賞授与式および演題発表
座長 矢内 充(赤心堂総合健診クリニック 所長)
 演者 選出された優秀演題発表者(発表15分)
13:20


14:15
教育講演2
座長:新田 孝作(東京女子医科大学医学部第四内科教授)
「老年症候群」
 神出 計(大阪大学大学院医学系研究科総合プロモーション科学講座教授)
14:15〜14:20 休憩  
14:20


14:55

特別企画 腎・泌尿器検査とArtificial Intelligence(AI)

座長 下澤 達雄(国際医療福祉大学医学部臨床検査医学講座主任教授)
1: 尿沈渣検査
 福田 嘉明(日本大学医学部附属板橋病院臨床検査部主任)
 宿谷 賢一(国際医療福祉大学福岡保健医療学部医学検査学科教授)
2:超音波検査
 林 哲朗(東京女子医科大学病院中央検査部技師長)
 関根 智紀(総合病院国保旭中央病院診療技術局)
14:55〜15:00 休憩 
 15:00


15:50
パネルディスカッション 尿沈渣検査のアップデート
座長:宿谷 賢一(国際医療福祉大学福岡保健医療学部医学検査学科教授)
1:アデノウイルス感染細胞 
 川満 紀子(九州大学病院検査部主任)
2:糸球体上皮細胞(ポドサイト)
 横山 千恵(筑波大学病院検査部)
3:マルベリー細胞  
 横山 貴(東京女子医科大学病院中央検査部主任)
15:50

16:00
閉会式 次期大会長挨拶
菊池春人(慶應義塾大学医学部臨床検査医学講師)